グッピーと長く付き合ってくると、この体の表現の千差万別な所はたまらないところです。
かなり多くの表現がありますのでまずは代表的な所から。
コブラ
ヘビのキングコブラの体表に似た模様がはいります。繊細で美しいものです。
オールドファッション
基本的にはコブラと同じですが、この表現の方が先駆です。
昭和40年代に輸入され、現在のグッピーの源流に発する体の模様です。
単眼模様(体に黒い大きめの点の表現)が特徴で体にメタリックな模様がはいります。
タキシード
体の後ろ半分がタキシードを着たように黒色に表現されるものです。

メタル
体前半が黒色に表現されるものです。
体全体が黒色になるものをフルメタルといいます。
黒色だからといってタキシートとは関係なく、流れはプラチナに近いものです。

プラチナ
体前半から頭部までがプラチナ色に輝く、大変に美しいものです。

ソリッド
一見プラチナに似ていますが体側がプラチナ色に輝くものです。
体の後ろ半分が場合によってはいぶし銀な感じにもなりますが、美しい表現です。

アクアマリン
体の後ろ半分がきれいなブルーに見えるものです。
割合と新しい表現で、ジャバンブルーともよばれますが、現在ではアクアマリンという呼び方が一般的です。

コーラル
体側がエンジ色になるもので、赤サンゴという意味でコーラルと言っているようです。

ラズリー
体前半がきれいなブルーに見えるものです。
アクアマリンとともに日本独特の表現方法です。

とりあえずこのくらい覚えていただくといいでしょう。