
■先日は、お客様からこんなおはなしをいただきました。
「産卵ケースへちゃんと入れているんですがなかなか仔が残らないんですよね〜、特にRREAはダメですね〜」
サンランケースに入れれば間違いなく仔がとれるのかというと、これがなんとも。
確かにケース内に仕切りができており説明どうりであれば生まれて仔は仕切られた別の部屋に行くはず・・・・なのですが・・・・。
最近のグッピーはかなりムリな交配がなされたものがありこうした乱雑な交配が続いて生まれた仔は全部ではないもののかなり気性のあらい個体が見られます。
産仔しながらふりむきざまに仔を食べてしまうような個体が多々見られます。
こうした個体の場合はいくらサンランケースに入れたところでほとんど仔を残すことが出来ません。
RREA種の場合は前回でもおはなししましたが視力が弱いために目の前で動くものにはすべてといっていいくらい飛びつきます。
確かにこれでは仔を残すのはなかなかむずかしいこととなります。
そこでひと工夫です、サンランケースのなかにメスと一緒に10センチくらいのマツモでもいいですし、ウイローモスひとつまみでもいいです、ちょっと入れて上げるだけで問題は解決いたします。
どうも仔が残らないとおっしゃるのでしたらお試しあれ。